SSブログ

ルアー・ワールドチャンピオンシップ予選惜しくも敗退! [海釣り情報]

しんちゃんの海釣り情報!

14日に”ライトルアー世界戦”の予選に参戦しました。

釣った魚の上位5匹の重量を各自競う戦いで13~15日の3日間、平塚港の○八丸さんで行われました。
私は、2日目の第2便に乗船。
11時に平塚港を出船。[船][ダッシュ(走り出すさま)]
第1便(6時)では、あまり釣果が良くなかったの情報で、少し不安でした。
出港して、約20分、江の島の右側付近で実釣を開始。

タックルは、早速購入したばかりのヒラマサ用ジギングロッドを使用。
リールは、これも購入したばかりのバイオマスター8000番を使用。
ジグは、青物(ヒラマサ等)用のセンターバランスのシルバー系の100gのジグをつけた。
ラインはPE4号で300m、リーダーはフロロの60ポンドを2ヒロ巻いてます。

着底後、10mぐらい巻き上げてからジギングを開始。
いつもの高速モードのショートピッチジャークで攻める。
しかし、第1便の情報どおり、全くあたりがな~い!

4、5回、リフト&ホールを繰り返したが、全く反応なし。
これは、ヤバい、、。[たらーっ(汗)]
ただのルアー船ならともかく、今回は世界戦。
まさか、ボウズなんてことはあり得ないし、あってはならい!
しかし、1流し目は、無反応で終了~、、。
おいおい、マジか~[あせあせ(飛び散る汗)]

そして、3回目の長~い移動。[船][ダッシュ(走り出すさま)]
時間は既に13時を回っている。
という間に周りを見ると、キーとなる鳥がちらほらといるではないか、、。
おっ!
これは!いいぞ!
そして、スローで10分ぐらい移動すると、いるいる、鳥が、、。
鳥山発見!!
浮いているのもいれば、果敢にダイブしている奴もいるではないか~い![バー]

そして、ポイントに到着し、第1投目。
おおっ~、ホール中にあたりが!
引き上げると、ムムッ、、。
わかしみたいなサバだった。
ちっちゃ、、。[ふらふら]
そして2.3尾、続けて小さいのがかかり、ここで、タナをさらに10m下げた。
ほぼ、ベタ底よりちょい上かな?
すると、いきなり、来た来た~~っ!
鋭い引きが。
隣の釣友にもあたりが来て、竿がぐぐっとしなった。
ただ、私のは、なんせヒラマサ用ロッドに8000番。
クイクイぐらいの当たりに感じた。[わーい(嬉しい顔)]
でも、少し暴れたが、なんなく取り込み、見事、50センチ級の大サバをGET![手(チョキ)]
そして、その後も水深50~60mあたりをしゃくると、やはり50センチオーバーがかかった。[グッド(上向き矢印)]
左隣のアングラーも、一見、カツオかなと思うほどマルマルと太ったサバをGETしているやないか~!

そして、その時が来た!
この竿でも、ググッと引き込まれるあたりが!
おおっーー!めちゃめちゃ強烈な引き!
これは、まさかっー!
そして、少しつづドラグを出しながらゆっくり引き上げる。
しかし、バレそうになったので、再度、大きく2、3回フッキング![グッド(上向き矢印)]
すると急に竿が軽くなり、おやっ!バラシしたかな?
と思って引き上げると、なんと、100gのルアーがなくなっていた。[がく~(落胆した顔)]
もちろん、ラインブレイク!
マジか~、、。
なんというパワーだ!![たらーっ(汗)]
もしかして、これは、キハダマグロか?
掛かったサバを追い喰いして大物が喰いにきたのかも?
もし、釣りあげていたら、間違いなく今回1位は確定だった。
10キロ以上はあったと思う。

しかし、さすがに、ビッグファイト直後のヒラマサ用ロッドに8000番のリールは重く、筋肉が悲鳴を上げてきて、吊りそうになった、、。
これじゃもたん!と思い、泣く泣く、シーバス用ロッドにチェンジ。
なんと軽いこと。
そして当たりが来ると、思いっきり竿がしなり、引き込まれる感じだった。
なんと、シイラだった。
よりによって、軽い竿になってからヒットするとは、、。[ふらふら]
でも、めげずに取り込んだ。
ペンペンより少しアップ程度のサイズだった。
そして、14時を回って、鳥もいなくなり、終了~~!
今回は、だいぶ走ったので、帰りは30分以上かかった。

帰港して、クーラーBOXから、各自、重そうな5尾をチョイスして計量を開始。
そして、上位4名を発表。

3、4位 ・・・ 3.1kg
2位 ・・・ 3.2kg
そして、1位・・・ 3.3kgだった。
ううーーっ!
私のは、2.8kgで惜しくも届かなかった。
最初の2、3匹が小さかったのが敗因だった。
わずか、0.3kg足りなかった。
でも、あのビッグファイトで大物をGETしていたら、、。
惜しい、実に惜しい。[ふらふら]

見事、4位以内に入ったアングラーは、今度の18日の決勝戦にすすむ。
でも、釣果は、全部で12尾。
そこそこ満足している。

本日の釣果:12尾
・大サバ(50~55センチ)が3尾。
・中サバ(30~45センチ)が5尾。
・小サバ(25~30センチ)が3尾。
・シイラ(70センチぐらい)が1尾。

そして、超大物1尾をバラシ。
多分、10~20キロの間だったと思う。

最近、シイラ船でよくキハダが釣れるらしいので。

さて、帰りは中華街で食べ放題を予定していたが、ななんと、脅威の5時間待ちとのこと![がく~(落胆した顔)]
なんじゃそりゃ![パンチ][むかっ(怒り)]
仕方なく、その店は断念。
そして、普通の店に入り帰宅。

釣ってきた、55センチの大サバは、今回は大胆にも、〆サバを決行。
肉厚が半端ないので、3切りに分けて、多めに塩をふり、2時間冷蔵庫で冷やした後、日本酒で洗い流し、大きめの容器に酢300cc、みりん100cc、酒100ccに生姜を加えて一晩ねかせた。
そして、次の日に食べました。

うーーっ!これはっ!
まいうー!まいうーー!まいうーー![目][目][手(チョキ)][手(チョキ)]
マジで旨すぎる!
〆サバと言うより半分、刺身状態。[ひらめき]
おかげで、ビール、ジョッキ4ハイに冷酒3合とかなりいってしまいました。[ビール]
船宿の人が以前、サバの刺身が脂がのってて最高に旨いっす~!
とか言っていたが、まさに、そのとおりだった。
皆さんも、相模湾のマルマル太った、サバをご賞味あれ!
多分、スーパーで買うと、800~1000円ぐらいするんじゃないかな?

次回は、普通のルアー船に乗る予定です。
でも、シイラ船で大物を狙うかも、、。

今年も、キメジ、キハダクラスが相模湾には居ますよ~
腕自慢のアングラーは是非狙ってみてください。
それではまた~![わーい(嬉しい顔)][手(パー)]

明日はライトルアー・ワールドチャンピオンシップ戦! [海釣り情報]

しんちゃんの海釣り情報!

さあ、明日は、いよいよ、ライトルアー・ワールドチャンピオンシップ戦に挑戦!
13~15日は、予選会。
そして、決勝は18日。

アシストフックは、シングルとか、返しはバーブレスとか、ルールはいろいろあるみたいだけど、要するに、釣った5匹のトータル重量とサイズで競う戦いなのです。
私が乗船する船は、第2便で11時に神奈川県の平塚港を出船します。

アジ、サバ、シイラ、カマス、太刀魚など、大きいサイズの合計重量で決定するらしい。
もちろん、明日は、先日購入したばかりの青物用タックルを持参し、試し釣りする予定。
バイオマスター8000番がどれだけの性能があるのか試すつもりです!

帰りは、お決まりの横浜中華街で食べ放題。
今回は、先日、TVで北斗一家が行っていた、横浜中華大飯店に行く予定です。

とにかく、明日は、全力で釣行したいと思っています。

釣果報告を乞うご期待あれ!

今年最初のサーフは見事にボウズで撃沈! [海釣り情報]

しんちゃんの海釣り情報!

昨日、今年最初のサーフに行ってきました。
好天に恵まれすぎて、日干し状態でした、、。
まず、北関東自動車道から、なかみなと臨海公園を出て、海岸沿いを走る。[車(セダン)][ダッシュ(走り出すさま)]

那珂港ー2.JPG

実に、気持ちいいです!
やっぱり、海はいいですねぇ~[るんるん]

阿字ヶ浦ー2.JPG

阿字ヶ浦ー3.JPG

そして、阿字ヶ浦に到着し、いざ、投げ竿をセット!
4~5色を狙って遠投を開始。
そして、30分、1時間とキスを誘うが全く反応なし、、。[たらーっ(汗)]

阿字ヶ浦ー1.JPG

隣のアングラーに釣果を聞いたが、聞くまでもなく、ノーフィッシュ。[ふらふら]
そして、2時間が経過したところで、干潮モードになり始めので、ここでの釣りを断念、、。[もうやだ~(悲しい顔)]
そのあと、平磯海岸に移動して釣行したが、やはり全くあたりがない。[あせあせ(飛び散る汗)]
仕方なく、釣り友と那珂港の市場にある回転寿司屋で早め昼食。
やはり、デカねたで、そこそこ新鮮だったので、満足でした。

そして隣の魚市場で活きのいい刺身用サク&巨大ヤリイカを購入。
少し小さめのブリが一本、1,000円で売って迷ったが、捌くのが面倒だし、カンカン照りなのでカンパチの刺身のサクに変更し、半身のサク2個を1,500円で購入。
それと、50~60センチぐらいの巨大ヤリイカを3バイ1,000円で購入。
ヤリイカがこんなにデカイとは驚きである!
家で刺身ができるように、捌いてもらった。
実にデカイ烏賊である。
そして、泣く泣く今日の釣行を諦め帰宅した。

市場ではほかに、写真に撮とれなかったのが残念だが、ジャンボ岩カキを生で売っており、500円~1,000円で食べられる。
特に、1,000円のは、めちゃめちゃジャンボで殻の大きさが25~30センチぐらあった。[ひらめき]

マジで信じられない大きさでした。
でも、釣り友がカキが苦手ということで、今回、試食はしなかったが、それだけを食べに行ってもいいぐらいの価値があると思った!
スダチ&レモンを絞って豪快にガブリしていた人が多かった。
次回行った時は、必ず試食&パチリ撮ってこようと思います。

しかし、市場に行くと、なぜかワクワクしてしまう自分がいた。[るんるん]

でも、あくまでも釣った魚を食べるのが、釣り人の特権なので、次回は必ず釣って帰ろうと誓いました。
次の釣行を期待してください!
でも、やっぱり、船の方がいいかなぁ~


遂に、バイオマスター8000をGET! [海釣り情報]

しんちゃんの海釣り情報!

先日、注文していた、ロッド&リールが本日入荷し、急いで取りにいった。[車(セダン)][ダッシュ(走り出すさま)]

まず、ロッドは、メジャークラフトのジャイアントキリングS63/5というタイプで、大物ジギング用の竿である。
ジグは、100~180gまでOKであり、ほとんどの青物は大丈夫である。[手(チョキ)]

リールは、シマノのバイオマスター8000番で、ギア比は4.8。
重さは、580gと軽い。

バイオマスター8000-3.jpg

バイオマスター8000-1.jpg

トルクは13kgまではOKであり、PE4号が300m巻ける。
5号も検討したが、250mと半端なので4号にした。

リーダーは、フロロの60ポンドで2ヒロ。
ジグは、青物用のペンシルで100と130gをチョイス。
色は、シルバーとピンクである。

狙うは、ワラサ&ブリとカンパチ、ヒラマサである。
因みに、某船宿の本日の釣果は、ブリ&ワラサがなんと6~27本だそうだ![目]
もちろん、ヒラマサもいるらしい。
まったく、驚きである![あせあせ(飛び散る汗)]
27本も釣ったアングラーは、どうやって、持ち帰ったのだろうか、、、。[たらーっ(汗)]
一週間前あたりから、大物がかなり回遊しているらしく、来週あたりからベストになるらしい。[耳]
なので、来週の後半か週末あたりに行こうかな~とか考えてます。

次の釣果情報をお見逃しなく!!

では。[手(パー)]

今年、初のジギング船で釣行! [海釣り情報]

しんちゃんの海釣り情報!

昨日、平塚港から久々のジギング船に乗りました。
本当は、鹿嶋にサーフ&サビキを考えていたんですが、釣友情報では、青物系がまだ全然回遊してこないとの情報で鹿嶋を諦め相模湾に急遽変更しました。

いつものように、平塚港を11時出船の午後船に乗船。

IMG_5502.JPG

久々の相模湾、気持いい~![船][ダッシュ(走り出すさま)]
ただ、富士山はあいにく、雲で隠れて見えずに残念。[ふらふら]

平塚港を後に約20分ほどでポイントに到着。
ただ、肝心の鳥が一羽もいない、、。[たらーっ(汗)]
あれ?
少し、いや~な予感。
と思いながらも第1投。
そして指示だなの40mから、ショートピッチの高速モードを開始!
やはり、あたりがない。
そして3投目でようやくフック![ひらめき]
1尾目のサバをGET![手(チョキ)]

ただ、その後は何回かジギングしても当たりなし。
やっぱり。

そして、数分後、移動。[船][ダッシュ(走り出すさま)]
どうも、サバの移動が早いようだ。
3回目の移動で、やっと、お待ちかねの鳥を発見。
ところが、ナブラもないし、肝心の鳥さんは海面で休憩モード。
おいおい、、。[たらーっ(汗)]
でも、深めの指示タナ50mから根気よくジギングを開始。
おおっ!
結構、まあまあの引き![あせあせ(飛び散る汗)]
ここで、2尾目をGET。
次の鳥山へ移動したときに、待ちに待った、爆釣モードに突入![ひらめき]
タナの30mから上で15mまでとかなり浅めでもヒットするようになった。
船中が一気に盛り上がり、お祭りムードに。[むかっ(怒り)]
しかし、今回、小生の釣り座の両隣は、不運にも子供とおばさんで、、。[ふらふら]
こっちは、本当のおまつりで釣りにならず。
しかも、左隣のガキんちょなんか、なんと、うとうと違う船をこいでるじゃないか!
えーっマジかっ![がく~(落胆した顔)]
こんな、状況で寝るか~?
なんと私の前にガキんちょの糸が斜めになってあるやないか![目]
おーーい!
なんとかしてくれ~!
というか、早く巻いてくれーー!
そして予想どうり、サバが暴れ出しておまつり。[パンチ]
これが、2回、3回と続き、他の人がバンバン釣っているさなか、半分以上、時間をとられた!
くーーっ!
でも、子供だからあまり怒れんしね。
結局、この時合いで4尾しかGETできなかった。[もうやだ~(悲しい顔)]
このガキんちょとおばさんがいなければ、あと10尾ぐらい釣れていたと思う。
まあ、バーブレスというハンデもあり、5回ぐらいはバラシもあったが。
特にガキんちょが爆睡中、目の前にラインがあり、なかなか取り込めず、水面でサバが縦横無尽に暴れだし、エラあらいされたのは、悔しかったッス。[たらーっ(汗)]
でも、今回釣ったサバちゃんは、なかなかのサイズで、50センチオーバーもあったので満足です。[わーい(嬉しい顔)]

尚、今回使用したタックルは、ラインPE4号にフロロの32ポンドのリーダーを巻いているので暴れても大丈夫。
ロッドはシーバスロッド。

IMG_5514.JPG

ジグは、ブルー&ピンの40g。

IMG_5517.JPG

その他のジグ40g。

ただ、一回、あの頑丈なフックをもっていかれたのには、さすがに驚かされました。
サバのパワーをナメではいけないと。

kakudai.JPG

IMG_5510.JPG

というわけで、、、
今回の釣果は、大サバ7尾(40~55センチ)、イワシ1尾でした。

さて、今日は、朝からクーラーBOXの氷の中からサバを取り出し、2尾を〆サバに。
残りの5尾は焼き魚にするので、とりあえず冷凍庫に。
〆サバの2尾は冷蔵庫で1晩寝かせます。
でも、待ち切れずに、冷凍の1尾を焼き魚で昼に食。
ここでのポイントは、塩抜きするさいに、流水ではなく、お酒で洗うことです。
いつもよりも、ふっくらと焼けます。
でも、今晩あたり、少し〆サバのデキ具合をチェックする予定。[ビール]
〆サバのレシピは、お酢200ccにみりんを少々+酒100cc+昆布だし醤油に生姜を混ぜたものに浸す。
前回はこれで、めちゃめちゃ美味しく感動した〆サバを食べれたので。
皆さんも、是非、お試しあれ!
今回は、準備運動的にサバのジギング船に乗ったが、本命は、鹿嶋から青物を狙うルアー船に乗る予定です。
もちろん、狙うは、カンパチ、ワラサ&ヒラマサ!
あわよくば、キハダあたりがGETできればと考えています。

で、先日、ピックファイト専用のリール&ロッドを購入。
ロッドは、オシアを欲しかったが、高価すぎて断念。
コストの安い、メジャークラフトのジャイアントキリングを選択。
リールはまだ入荷していないので待ち状態。
リールは予算の関係で、ツインパワーではなく、バイオマスター8000PGに変更。
6000番と値段が同じとのことで、8000番をチョイス。
PEは4号300mにリーダーは、フロロの60ポンドを巻く予定。
大物は走り出すと、100mぐらいは簡単に走るので。
入荷したらまた、報告しますね。
では、次の釣行もこうご期待あれ!


おまけです。

・今回、お世話になった、船宿さんは、数年らいの付き合いのある”浅八丸”さんです。[わーい(嬉しい顔)]

IMG_5511.JPG

ここ浅八丸さんは、釣ってきた魚を無料で捌いてくれるのです。
特設の”さぱ夫くんです”[るんるん]

サバ夫くんー1.jpg

サバ夫くんー2.jpg

必見のサバ夫くんです!
頭と臓物を出刃で取り除いた後、サバを機械にセットするだけで、簡単にサバを2枚におろしてくれるすぐれものなんです![わーい(嬉しい顔)]
だから、持ち帰りが楽だし、帰ってからの調理も簡単です。
なんせ、頭と腹わたがありませんから。
奥さんに文句言われなくなるかも?

興味を持った方は一度、行ってみてください。
子供から大人(おばさん)まで手軽に釣行できますよ。

では、また。[手(パー)]

アジ船はほろ苦い釣行 [海釣り情報]

しんちゃんの海釣り情報!

昨日、横浜山下港よりアジ船に乗船。
いつものように、午後便に乗船。[船][ダッシュ(走り出すさま)]

ベイブリッジ-2.JPG

久々の乗船で、景色をみていました。[目]
いつ見てもベイブリッジはいいっスねぇ~!
仕掛けを用意している間もなく、釣り場へ到着。

本牧沖-1.JPG

風もなく、ほぼ凪状態で絶好の釣り日和。
そして、コマセを入れ、赤タンを付けて、いざ実釣開始。
指示ダナは底から2m。

ところが、いくらしゃくっても全く反応がない。[たらーっ(汗)]
反応を探るためにタナを1m~3mのあたりを何回も手返しても無反応。[あせあせ(飛び散る汗)]
両隣りの釣人も、まったく反応がない。
やはり、最初はそんなに甘くはないということだ。[ふらふら]

PLAYS1000-2.JPG

さて、電動リールのPLAYS1000について。[ひらめき]
クラッチON、OFFはしっくりいってて、問題なし。
巻き上げもスムーズで、スピード調整もバッチリ。[わーい(嬉しい顔)]
また、楽楽モードで巻き上げるのも自動で完璧です。[手(チョキ)]
船べり止めも、1m手前でピタリと止まる。(今回は、アンドンビシを水面に落とした所を0mにセット)
まあ、当たり前といえば、当たり前だが。
それと、指示ダナについてからの秒数表示もしてくれるので手返しにメチャ便利。[わーい(嬉しい顔)]
60秒以降は1分刻み表示。
あとは、大物がヒットした時のドラグ調整も自動でやってくれるらしい。
今回はアジなので確認はできないけど。
全体的は、満足のデキでした。

航行.JPG

本牧沖-2.JPG

さて釣行ほうは、相変わらずの反応なしが続き、ポイントを数回移動。[船][ダッシュ(走り出すさま)]

本牧海釣り公園.JPG

そして、終盤に本牧海釣り公園の近くのポイントに来た時、少し反応が出てきて2連ヒット!
ところが、残念なことに、アジではなく小ぶりのメバルだった。
そして、その後もメバルが中心で釣れて、本命のアジは中小混じりの5尾のみだった。
メバルはそこそこ反応があったが、アジの反応がめちゃめちゃ渋かった。[もうやだ~(悲しい顔)]
右隣の人は途中から青イソメに切り替えて釣ってた。(多分、10尾はいってたな?)
左隣(トモ)の人も、やはり厳しい状態で4尾だった。
今度はしっかり、青イソメも用意してこようと思った。(ていうか、船内になんでおいてないのかが疑問・・)
というわけで、今年、初めてのアジ船は、ほろ苦い釣果に終わった。[ふらふら]

結果:アジ・・・5尾(12~25㎝)、メバル・・・12尾(12~15㎝)

次は、春のノッコミシーズンに突入するので、タイ五目船に乗ろうかなとか思っています。
でも、外川や大原あたりでは、既にジギングが絶好調らしく、そっちに行っちゃうかも?
なんせ、ワラサ~ブリが6~20尾の入れ喰いモードらしいので。(しかも、MAX7キロ)

次回の釣果情報も、こうご期待![手(パー)]

>おまけ(グルメ情報)
帰路の途中、車が止めれるような場所があったので、飛び込みで”銀河楼”なる中国料理家さんにIN。
まだ、早い時間帯のせいか、ほとんどお客がいない。
メニューを見て、一番美味しそうだった”海鮮エビそば”を注文。
そして、間もなくきたので、まずは熱々のスープをひと口。
うーっ!これはっ![ひらめき]
ウマウィ~!!
腹の中にしみわたる、なんとも言えないコクがあってマイルドな味。
なんというやさしいスープだっ!
まるで、アニメのミスター味っ子になった気分。
そして、麺は九州のマルタイラーメンみたいなストレートの極細麺。
これもなかなかイケる。
そして、具の帆立、エビ、きくらげも美味い。
また、シイタケを横にスライスしたようなものが入っていて、これも実に美味い。
いままで、中華街でいろいろ食べてきたが、ここが一番美味いかも?
そして、最後の一滴までスープを飲み干しました。
今度、横浜に来た時も必ずここに寄ろうと思いました。[わーい(嬉しい顔)]

場所は、横浜市東神奈川区、国道15号(第一京浜)沿いの左側にある店。
住所:神奈川区東神奈川2-41-1
TEL:045-461-3323
です。
興味をもった人は、一度、行ってみては。[車(セダン)][ダッシュ(走り出すさま)]
めっちゃ旨いっスよ![わーい(嬉しい顔)]

   

明日、久々のアジ船で釣行! [海釣り情報]

しんちゃんの海釣り情報!

やっと、天候も良くなり、水温も上がってきて釣果も上々みたいなので、明日(もう今日か)、久々に横浜の山下港からアジ船に乗船します。[船][ダッシュ(走り出すさま)]

せっかく電動リール(PLAYS1000)を購入したのに、なかなか使う機会がなくて..[ふらふら]
ただ、今回は水深が浅場(30~40m)だと思うので、一応、手巻きも持参する予定。

狙いは、中から大アジで、外道にいしもち&サバあたりかな?
ああ、キスもありですね。

そして、指示棚がとれるかどうか、試してこようと思います。[目]
ただ、相手が大物じゃないので、ドラグの調整まではいかないでしょうが..
手動での早巻きや、遅巻き、それと楽楽巻きあたりの性能の違いを確かめてきます。

釣果報告をこうご期待あれ!

ヤリイカシーズン到来! [海釣り情報]

しんちゃんの海釣り情報!

最近、寒くてなかなか腰をあげられない状況でしたが、、、
ようやく、寒さも今週がピークみたいで、来週からは少しづつ春めいてくるみたいです。

今回は、外房・大原沖から駿河湾にかけて釣れている、”ヤリイカ”釣りの紹介です。
特に、外房、大原沖では爆釣モードとか?
小生も、釣りビジョンで刺激を受けて、おもわず、週間つり情報を買いに走りました(汗汗ッ!)

週間つり情報.jpg

やはり、銚子沖から剣崎沖あたりまで釣れているみたいです。
また、駿河湾ではイカ五目船も出ており、マルイカやアオリイカも含めた釣りができます。
最近では、新世代のイカゲームとしてLTで狙うイカ釣りが好評みたいで、PEの1号前後で狙えるみたいです。
おもりも、通常100~150号なのに、LTでは50~80号とらくちんです。
女性でも簡単に釣れてるみたいです。
でも、通常の釣りとは違い、イカの場合は何種類もの仕掛けがあるのでご注意を。
特に、仕掛けは、ヅノと呼ばれるもので、ブランコ仕掛けや直結仕掛けと分かれており、釣り方も異なります。
シロウトは、まず、5本のブランコ仕掛けを釣り具屋で買ってトライしてみてはいかがでしょう。
ブランコも直ブラや半ブラとかあるので、、、
詳しくはここをアクセスしてみて。 ‐> http://niftsuri.cocolog-nifty.com/oki/2010/03/post-fb45.html

ただし、外道のサバがかかる可能性が高いのでご注意を。
まあ、手慣れた人は、いまさら言うまでもなく、直結の7、8本仕掛けで手返しよくガンガン釣っているようです。
でも、なんといっても、イカは新鮮なうちに食べるのが一番。
特に、捌いて船上干しにするのが一番の楽しみです。
もちろん、塩からにする人もいるでしょう。
船上で捌いて食する刺身は、最高ですからね!

皆さんも、これから春にかけて、特にのっ込み時期を狙って、チャレンジしてみてはいかがですか?
のっ込み時期の目安は、水深が5,60mまで上がってきた時がサインらしいです。
わたしも、今年は、イカにチャレンジしてみようかと思っています。
因みに、竿はイカ専用でなくても、ビシアジ用竿でもOKだそうです。
調子は、8:2か7:3ぐらいで。
PEを何号にするかは、自由ですが、通常は、3~4号みたいです。
LTは、0.8~2号あたりでしょうか?
では、ガンガン釣って美味しいイカを食べましょう!

次回もこうご期待。

ついに電動リールをGET!! [海釣り情報]

しんちゃんの海釣り情報!

先日、以前から目をつけてた電動リールを遂に購入しました。
このところ、電動リールのアングラーがめっきり増えてきて。
それに、最近、急激に寒くなり、水温も下がってきたことで、タナも深くなってきているので、今までの手巻きで頑張ってきたけど、かなり辛くなってきたので...
それと、どうしても手返しに時間がかかるので、今回、おもいきって購入した次第です。

PLAYS1000-2.jpg

シマノ PLAYS1000
・参考価格:50,000円
・最大ドラグ力:9Kg/88.2N
・最大巻上力:27Kg/264N
・PE糸巻量(号ーm):3-400/4-300
・ギア比 5.1:1
・ベアリング(S A-RB/ローラー):6/1
・探見丸対応
・なめらか船縁自動停止
・スーパーフリースプール
・チョイ巻ボタン
・フカセモード
・糸巻やPE学習、その他多機能搭載

今までは、”イッツ150”の手巻きリールで頑張ってたんですが、PE4号ともなると、さすがにあまり巻けないので、それが一番の問題でした。
それと、アジ船といえども、この時期は水深100m近くまで潜っているので。
どうしても巻きあげに時間がかかり、ビシも130や150号となると、後半、バテバテで、たまに指がつったりしてました。あと手返しにも時間がかかり、数に影響することも。

PLAYS1000は、以前の大型とは違い、ボディも軽量コンパクトにまとめあげられていて、その割には力もち。
それとPE4号が300m巻けるので、ラインブレイクしても安心。
一度はフォースマスターも考えていたのですが、ちと値段が高すぎてNG。
今回、上州屋で年末の売出しプラス、5倍ポイントキャンペーンをやっており、結構な値引きで購入できました。
また、バッテリーやPEもセットでお手ごろ価格だったので、タイミングもGood。

これで、従来の青物からヒラメまで幅広く使えます。
前回、ヒラメ船で6キロをGETしましたが、それより大物をバラしているので、PLAYS1000がどのくらい性能を発揮してくれるのかが楽しみです!
年明けからヒラメ船、アジ船を予定しているので、スタートからガンガン使っていきますよ。

でも、いつかは、ステラの10000番クラスもGETしたいなぁ~とか思っています。
まあ、既に持っているアングラーには退屈な内容だったと思いますが。
その辺はご容赦を...。

特大ヒラメをGET!! [海釣り情報]

しんちゃんの海釣り情報!

先日、茨城の大洗港からヒラメ船に今年、最初で最後の乗船。
着座は、左舷の胴の間。
朝、5時に港を出船。
40分程度でヒラメのポイントに到着。
海上は凪で絶好の釣り状況。
そして、仕掛けをつなぎ、いわしの生き餌をセットして釣行開始。
ところが、最近の釣果情報とは逆に全くあたりが、、、ない。
えーっ?なんで?
最近の釣果情報では、朝いちが一番喰いが良いと聞いていたので、いきなり入れ食い
かな?とか想像(妄想?)してたので、肩すかし状態。
そして、あたりが明るくなり、日差しが出てきたころ、やっと周りにぽつぽつとあたりが。
しかし、私の竿にはいっこうにあたりがない。
何回か生きエサをチェックしたが、歯形の形跡さえない。
そういや、たしか、以前(数年前)もヒラメ船に乗った時も左舷の胴の間。
もちろん、ボウズだった。
おいおいまたかい?
なんとなく、いや~な予感が走る。

何回かポイントを移動し、9時になったころ、左舷のミヨシとトモにあたりが。
そして、隣にもあたりが。
みんな、中型のヒラメをGETしている。
うーーっ!
またしても俺だけかい!(涙)
ところが、数分後、コツコツという竿に待望のあたりが。
そして、ぐぐっときて、よし、もう一息!呑み込めっ!
と思った時、無情いや、非情にも船を移動する”ぷっ”という合図が。
マジかっ~!(汗)
エサを見ると、はやり、無数の歯形があった。
あと、2,3分あれば...悔しい!

そして移動、10時過ぎ、ついについにその時が来た。
いきなり、ぐぐっと竿に当たりが...
そして辛抱すること5分、大きく竿がひきこまれた。
きたーっ!
竿をおこし、巻き始める。
おおっこれは?
重い。めちゃ重い!
そして、あの大きな魚体が見えてきた。
やったーっ!
ついについに念願のヒラメをGET!GET!
しかも、かなりのサイズ。
無事、タモに収まった時、船長もおもわずガッツポーズ!
その後は、40センチ程度の中型を3枚GET。
そして帰港。
でも、一番悔いが残ったのは、置竿にしていた時、いきなり強烈に竿がしなり、すぐさまフックして
巻きあげたが、あと4~5mというところで、ラインがぶちっ!と切れ。
痛恨のバラシ。
ハリスの根元から見事に切られていました。
くうーーっ!
多分、8~10キロぐらいはあったと思われる大物でした。
なんせ、竿がしなった時、船長が思わずタモを持って吹っ飛んできたぐらいの引きでしたから。

本日の釣果
・ヒラメ:4枚(うち、1枚は特大)

>特大サイズ
  全長約75センチ
  横が約40センチ
  肉厚が約7センチ
  重さ約6キロ

ヒラメ画像ー1.jpg

どうですか?
この大きさ。
これが、ヒラメ船で初めて釣ったヒラメです!

ちなみの竿頭は、左舷、ミヨシの人で8枚、サイズもこれまた76センチ、6.5キロでした。
今日は、潮の流れが悪く、数が伸びなかったと船長。

さて、お楽しみの料理ですが...
今回は、さすがにサイズがでかすぎて家のまな板に乗らないので、イオンに持ち込み。
捌いてもらいました。
まったく、これがヒラメのサクかい?と思う程のでかさ。
なんせ、5枚おろしで、大型トレイに4個。
どう見ても、大型のブリを思わせるほど。
さっそく、この間、手に入れた酒(峰の白梅)を飲みながら、大判の刺身を頬張りました。
うーーん、まいうーっ!コリコリで肉厚感がばっちり。
そして上品な甘みが。
そして、見たことがないエンガワの大きさ!
コリコリで果実のような食感。
さすがに釣りたてのヒラメは最高ッス!(もちろん、神経〆&血抜き済)
これでもかと思うぐらい食しました。
おかげで、酒がすすみ、気づけば、一升瓶の半分ぐらい飲んでました。
残りは、近所におすそわけと、冷凍保存することに。
正月にてんぷら&しゃぶしゃぶにしようかと。

今回は大洗でしたが、次回は鹿嶋港からヒラメ船に乗ろうと思います。
次回の釣果情報もこうご期待!

それでは皆さん、よいお年を。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。